「好きな言葉」:受講生AHさん
アイテックパソコンスクールでは、朝礼時に一言スピーチを行っていただいています。
今回は、「好きな言葉・座右の銘」についてAHさんからのひと言を紹介いたします。
---
何年か前に本で読んだ言葉です。
「幸せのハードルを下げると人生は豊かになる」
普段の日常生活で、些細なことに幸せを感じられたら人生が豊かになるという意味です。
自分の母親を看取ったこと、子どもを出産したことから、その想いが増しました。
ここ5年間に、母親を亡くし、義父を亡くし、その間に二人の子供を出産しました。
目まぐるしい5年間でしたが、その間に、見方や考え方が変わり、普通の生活を送れる日々が幸せなのだ、という実感が持てるようになりました。
今、自分にとっての細やかな幸せは、例えば今日・・・
子供が幼稚園の振り替え休日で休みなのですが、主人が休日で見てくれていること、
「ママ!今日も勉強がんばってね!」と、子供に応援してもらえたこと、
車で登校する途中に好きな曲がラジオから流れてきたこと、
などです。
今後、訓練校を卒業して就職したら、しんどいこと、辛いことがあると思うけれど、楽しいことや小さな幸せをたくさん感じることで、乗り越えられると思っています。
背筋をシャキッと伸ばし、いつも楽しそうにパソコンに向かっているAHさん。
一つ機能を知る度に「すごい!こんなことも出来るんですね!」と、笑顔で学ばれているのを見ると、私も幸せになれます。
幸せな気持ちは周囲にも伝染していくんだなと思いました。
(渡辺)
